伝え方を学ぶ。
2017-12-01



禺画像]

昨夜は地元を紹介する番組があったようで、

twitterでもfacebookでもその話題でもちきりだ。


テレビもまだまだ影響力あるんだなあ。

当事者感覚だと共感も逆も高まるなあ。

アナウンサーが紹介するとは全然違う反応。

伝え方で浸透力が変わるなあ。


以上、反応見て思った。

  

テレビを見ないからくわしく知らないけれど、ずいぶん前からネット上で「○月○日は岡山だよ」と流れていた。皆一様に番組名だけで話しているところを見ると、どうやら人気番組らしい。実際、まるで県が制作協力したんじゃない?ってくらいお祭り騒ぎ。


放送中や放送後のネットの盛り上がりを見ると、すごい視聴率な気がする。とくに地元は紅白並みじゃないかってくらい番組の話題だらけ。おかげですっかり番組を見た気分。これまた紅白と同じ。


テレビで取り上げるというのは、興味を持つ誰かが対象を取材して他の人に伝えるという構造。自分が所属している組織や集団がテレビに取り上げられると嬉しいのは、自分の趣味嗜好が認められたような気持ちになるからみたい。


この構造は何かに似てる...すぐ思い当たったのが、家族や知人が出演している舞台や映画を観る感覚。地元意識は身内意識であり、連帯感や結束力という効果が生まれる。



続きを読む

[イイカンジ♪]
[制作・プロデュース]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット