閉じる写真、広がる写真。
2017-11-21



禺画像]


閉じた写真と、広がりを感じる写真
境界は実に簡単。

被写体だけ見てると画面に背景ができるでしょう?

関与してない部分があると、画面構成が必要になる。
一枚の写真の中に
「興味ある部分」と「それほどでもない部分」
両方あると「絵」が完成して閉じてしまうの。


ところで。
ふだん背景って気にしてる?
目が行くすべてのものが被写体になってない?

「あれ?」とか「ハッ!」みたいな感じを
「イイカンジ」って呼ぶんだけど
そのとき人は
「相手」と「相手がそこにいる空間」を同時に見てる。

あなたが見て「イイカンジ」と感じた範囲は
あなたが被写体と思ってるより、もう少し広いのよ。


画面いっぺんにバシッ!と目に飛び込んでくる写真。
ムダや比較や引き立て役が画面のどこにもない写真。

良い写真は主題と背景って切り離せない。

見た感じのまま切り取るとそうなる。
「右を向いてるから、向いた側を空けよう」とか
そんな「被写体+背景」みたいな考え方じゃないの。

「その空間にいる相手」や「その空間にあるもの」に反応してるの。見た感じのまま撮るって、そういうことなの。

いきなり難しければ、撮る前に「もっと背景も見なきゃ」くらいから始めてみてね。


支配空間含む相手まるごと切り取れるようになると
撮影者の視覚体験を鑑賞者が追体験しやすくなる。

鑑賞者は、画面に写る撮影者の気分に共感してるのよ。

続きを読む

[表現のヒント]
[写真論]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット