箱に入った白桃は出荷されたままの状態。店頭で一つ一つ傷みがないか確認して、一玉ごとネットに入れて、すきまに詰め物をして...およそ15分から20分くらいかかる。
まだこんなに作業残ってるし、今からだと作業途中で宅配便が取りに来てしまうかもしれない...という説明に(でも間に合うかもしれないですよね)チラリ浮かんだが、それは言わず。
「ですよねえ。そこがこのお店の良いところですよね」と同意。
「じゃあまた明日来ますわ」「どうもすみませんねえ」
このスーパーは安くて新鮮で親切だから、ケンカして通いにくくなっても困るし。
どんなに自信があっても「僕の聞き違いだったかも」って言えば、向こうだって「誰かが間違って言ったかも」って展開になる。それを「たしかにアンタとこ4時って言ったよ!そう言ったから来たのに!」って強引に押せば、ひょっとして1件くらいなんとかなったかもしれない。でも後味が悪いよね。
まあ「自分は正しい!」って思ってる人は、その程度は平気なのかもしれないけどね。...押しが弱い言い訳してるかな。
前もって余裕を持って用意しなかった自分も悪い。誕生日祝いには1日ずれちゃったけど、しかたないさ。
翌日。
心の中で(今日は間にあった〓)ニコニコして売場に行くと、昨日は無かった立派な白桃が入荷。おお、こりゃラッキー♪受付もていねいでゆっくり。
さらに帰りがけ、御家庭用の立派な白桃もお安くゲット。
なんてステキな日かしらん♪